2016-01-01から1年間の記事一覧

次回日本出張

次回の日本出張は、9月26日から10月7日です。 最新の米国のエネルギー事情とその日本への影響にご興味のある方は、左記ホームページの連絡欄か、下記メールアドレスからご連絡ください。 yukio@technology4terra.org

CAISO Stakeholder Symposium

3時間車を運転して、サクラメントからマウンテンビューに帰ってきた。 いろいろ勉強になったシンポジウムでした。 米国のエネルギー分野、学ぶべきことが非常に多い。 カリフォルニアでは、2000年のエネルギー危機が痛い教訓になっており、今回のシンポジウ…

カリフォルニア州のブラウン知事登場

Western EIM

Western EIMの目標はこんな感じ。

CAISO Stakeholder Symposium

今日と明日(9月7日、8日)は、サクラメント(カリフォルニアの州都)で開かれているCAISO Stakeholder Symposiumに参加。 電力系統運用者(ISO)がこういうシンポジウムを定期的に開くというところが、如何にもアメリカらしい。 CAISOは今はISOだが、西部地域…

Tesla社がSolarCity社を買収

2ヶ月前の古いニュースではあるが、Tesla社がSolarCity社を買収すると発表。 6月21日の市場クローズ後、Tesla社はSolarCity社の株を$26.50-$28.50/株、総額約$2.5Bで購入することを提案。 以下、GTMの記事を元に、いろいろ考えてみる。 Tesla社は買収により…

日本で10月7日に講演します。

日本(神田)で10月7日(金)に講演しますが、講演主催者の「株式会社開門」よりの案内を転記します。 詳細はこちら 【講演内容】 ここ数年で米国における再生可能エネルギーは大きく伸びるとともに弊害も指摘されています。分散電源の急激な上昇に伴う電力…

米政府、2020年までに低所得者層向け住宅へ合計1GWのソーラー設置を目指す

米連邦政府は今週、電力効率化と太陽光発電へのアクセス拡大を加速させるイニシアティブを発表した。 比較的金持ち層への屋根上の太陽光発電設置はそれなりに進んだが、これらを推進するためのNEMもITCもその他の補助金も、「金持ち層への優遇(税金をさらに…

InterSolor 2016

その後、Inter Solar 2016 North Americaの内容についてあちこちで講演しているが、今回参加して一番感じたことは、ファイナンシングの大変さであった。 Utility向け、Business(C&I)向け、Residential向け、それぞれについて、施工者・顧客ともが納得出来るF…

早稲田大学で講演

昨日は、早稲田大学で講演。 夏休み期間中なので40名程度しかお集り頂けないかなと思ったが、70名以上にご参加いただき盛況でした。 分散電源とアグリゲーションビジネスに関しての私なりの分析と今後の方向性を、3時間かけてあれこれ喋らせていただきました…

エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会

経産省のエネ庁が推進している「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会」。 「さすが日本」と思われる緻密な検討結果が出てきている。 取り組み(会議資料)に関しては↓こちらをご覧ください。http://www.waseda.jp/across/erabf/http://w…

Olivine社

今日は、Olivine社という、カリフォルニアの電力系統運用者(California Independent System Operator)向けのSchedule Coordinationを行っている会社のCEOに会ってきた。 今まで電力を供給する主体は火力発電とか水力発電がほとんどだったし、再生可能エネル…

加州の新しいグリッド相互接続ルール、透明性とコスト削減に期待

カリフォルニア州では、2000年のElectric Tariff Rule21の中で、電力網への分散電源リソース接続にかかる規格を設定しているが、6月23日、カリフォルニア州公共事業委員会(CPUC: California Public Utilities Commission)は当該政策のアップデート内容をま…

CAISO管内で8GWの太陽光発電

昨日のCAISOのニュースであるが、今週の2016年7月12日(火)の午後1:06に、CAISO管内で8GWの太陽光発電を記録したとのこと。 昨年(2015年)の太陽光の最大発電量が6GWだったらしいので、1年間で2GW増加したことになる。 8GWは、CAISOのこの日のピーク需要の28G…

精度の良い電力シミュレーションモデル

今日は、サンフランシスコのFinancial Districtにオフィスを構えるE3(Electric, Environmental and Economics)というシンクタンクで新しいシミュレーターについて議論。 分散電源が急激に増えることによって大きく変わる電力環境の予測を正しく行うためには…

Inter Solar 2016 North America

情報量が多くて、頭がパンク状態(笑)。 太陽光発電市場はますます発展していくという熱気を感じる。

シリコンバレーに帰ってきました

2週間日本であたふたして、いろいろなクライアントのところで分散エネルギーはどうあるべきかの議論をして、木曜日に帰ってきました。 来週は、サンフランシスコで開かれる「Inter Solar」にフルアテンドします。

配電網の安定化

昨日は、経産省・エネ庁様で政策担当の若手の方に集まっていただいて、エネ庁内の会議室でミニ講演会を実施。 分散電源が増えた場合の配電網の安定化の方策について私が考えていることを幾つか提案して、実現可能性についていろいろ議論しました。 (撮影・掲…

「技術情報センター」主催のセミナー

「技術情報センター」主催のセミナーは、いよいよ今週の金曜日になりました。 まだ席には余裕があるようなので、ご興味ある方は直接お問い合わせください。 内容:米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵ビジネス 副題:技術開発動向と日本への示唆 日時 : …

ラテンアメリカ

駆け足で、ラテンアメリカ(中米)に再エネ関連の打ち合わせに行ってきた。 電源事情が不安定な事、電気代が高い事、日射量が多い事、石油価格の大きな上下動で電力会社の収益や電気代が変わる事等により、ここ数年で再エネ発電(特に太陽光発電)が伸びてい…

直流高速充電

先週参加した、EPRI主催の「National Electric Transportation Infrastructure Working Council」では、プラグイン車向けのインフラに関していろいろな議論がなされたが、正反対の意見が飛び交ったのは、「直流高速充電」は果たしてメジャーになるのか否かで…

米国のエネルギー関連のセミナー

下記の内容で技術情報センター主催のセミナーでしゃべります。 米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵ビジネス 技術開発動向と日本への示唆 日時 : 2016年6月24(金) 13:00~17:00 会場 : 東京・新お茶の水・連合会館 詳細はこちら。 【講演主旨】 米国にと…

米国における家庭向けバッテリーの伸び

GTMによると、米国における家庭向けバッテリーは順調に伸びているとのこと。 仮に、4半期で1.5MWとすると、年間では約6MWの設置量となる。 仮に、家庭に設置するバッテリーの出力/容量を2kW/10kWhとすると、台数では6MW÷2kW=3,000台となる。 う〜〜ん、1年…

EPRIのワークシップ

スライドの写真ばかりで申し訳ないが、落ち着いたら記事にします。

EPRIのワークショップの2日目

EPRI (Electric Power Research Institute)のワークショップ

National Electric Transportation Infrastructure Working Councilに参加中。

直流高速充電ステーション

自宅のそばのWhole Foodsの地下駐車場のPlugin車向けの充電施設の写真。 直流高速充電ステーション(50kW)が数台。 直流高速としては、今時点では、CHAdeMOが多い。 ↓CHAdeMO向けのABBのハードは日産が供給している。 ↓下の交流Level 2(3.3kW)は、遅くて不人…

SunPower社の業績

米国発のシリコン系のPVメーカーで唯一(?)がんばっているSunPower社。 直近の数字は少し悪いが、米国以外での発電所建設が割と順調な模様。 以下、報道記事の私なりの翻訳ですが。 SunPower社の2016年第1四半期は、GAAPによる売上が$384.9Mであり、損失は予…

SolarEdge社は割と順調

モジュール向けエレクトロニクスの主要サプライヤーのうち、enPhaseの赤字幅が拡大したと書いたが、ライバルであるSolarEdge社の業績は順調に推移している模様。 第1四半期 $125.2Mの記録的な売上に到達。前期からはほぼ横ばいではあったが、昨年同期比プラ…

アップル社が電気自動車充電インフラ会社に投資

アップル社の電気自動車開発(Titan Project)に関する記事は山のように出ているが、この記事もその一つ。 中国系の充電インフラ会社のDidi Chuxingに$1B投資したとのこと。 この記事にあるように、カリフォルニア州には現時点では自宅外(職場+公共)の充電施…