Fuel Cell

Bloom Energyの経済学

昨日の話の続きです。Bloom Energy社は、今回のAdobeに限らず今年2月の時点でGoogle、eBayとかの顧客を得ているが、これは州の補助金(state subsidies)による所が大きい。そのあたりを、色々な記事に寄っかかって書いてみます。(右の写真はAdobe社の屋上…

久々のBloom Energyの話題

シリコンバレーにあるFuel Cell(日本語では燃料電池というが電池では無い)のスタートアップのBloom Energy社が、久々に話題になっています。 2月に大々的に発表して以来何の話も聞こえて来なかったので「どうしてるのかな?」と思っていた矢先でした。 先…

Fuel Cell (4)

Fuel Cell発電機が既に北米で実用化されて活躍している例として、フォークリフトがあります。Sysco社(ネットワーク機器のCisco社ではない)やWalmart社やUnited Natural Foods社等の流通会社が、流通センターで稼働するフォークリフトにFuel Cell発電機を採…

Fuel Cell (3)

Fuel Cell(燃料電池)は、「CO2を出さない」と言う環境面でのメリットはありますが、既に実用化されている分野では、「燃費が非常に良い発電器」という点をかっているのだと思います。昨日書いた「Fuel Cellを用いた定置型の発電装置」は、「太陽光発電に比…

Fuel Cell (2)

アメリカでのFuel Cellの実用例としては、今年(2010年)の2月に、ほぼ10年に近い「スティルスモード」での開発を終え製品を発表したブルーム・エナジー(Bloom Energy)社が有名です。 開発が終わっただけでなく、Fedex、Google、eBay、Walmart、Staplesなど…

Fuel Cell (1)

最近、北米(アメリカ・カナダ)におけるFuel Cellの開発状況や活用状況について色々調べたので、何回かに分けて書きます。Fuel Cellは、日本では「燃料電池」と言いますが、どこをどう見てもFuel Cellは電気を溜める「電池」では無く、「発電」なので、あえ…