2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

99MWの風力発電所

DOEが新規に建設される99MWの風力発電所に$135.76Mの融資保証を与えるとの事。 発電事業者は「Noble Environmental Power社」で、ニューハンプシャー州のコンコルドの北110マイルの所に建設予定。タービン(風車)は1基で3メガワットの発電能力の在るVestas…

バンドギャップ

太陽光発電やLEDの事を勉強していると、かならずバンドギャップ(Band gap、禁止帯、禁制帯)の話になる。 「バンドギャップ」の広義の意味は、結晶のバンド構造において電子が存在できない領域全般を指す。 ただし半導体、絶縁体の分野においては、バンド構…

「IPP」や「PPA」

日本・アメリカの方と「IPP」や「PPA」についての電話会議をしていたらエネルギーを使い果たしてしまった。 日本でも、最近の電力危機に際し、色々な発電方式やビジネス形態の可能性の話が出て来ているが、アメリカでは何年も前から「IPP」が確立されたビジ…

電気代と太陽光発電パネル

一昨日の記事で、家庭用の太陽光発電パネルをファイナンスするにあたって「20年で電気代がこんなに高くなりますよ」というグラフがあった。下に再掲する。 電力会社に払う毎月の電気代が今が181ドル、20年後が595ドルとなっている。 又、昔「アメリカの家庭…

GoogleがSolarCityに$280 million出資

昨日、家庭向けの太陽光発電パネル設置のファイナンスを行う「Solar Power Finance社」という会社について書いて、先行する会社として「SolarCity社」を上げたが、Google社がこのSolarCity社に$280 million出資すると発表。 この$280 millionで7,000軒から9,…

PPA(Power Purchase Agreement)会社

先週参加した「Trina Solar」のセミナーでプレゼンしたSolar Power Financeという会社について。 のっけで「We are PPA Company」と言うので、筆者はおもわず「???」。 PPAはPower Purchase Agreementの略で、Utility(電力会社)と発電者の間で結ぶ「電力販…

Bloom Energy

いつも、ほとんど忘れた頃にニュースが出る「Fuel Cell発電」のBloom Energyの話題。 デラウエア州に工場を稼働させて、州内でそのFuel Cell発電装置の販売を開始するとの事。Bloom Energyは今までその発電機をカリフォルニア州で販売する事が多かった。これ…

レイアウト変更

レイアウトを少し変えました。 前から要望の多かった「カテゴリー」を作りましたが、まだそれぞれの記事にちゃんとカテゴリーをつけていません! 2日前に5万ページビューを達成。昨年8月7日にブログを始めてから10ヶ月。 多くの方の訪問に感謝 ♫

Trina Solar社のセミナー

サンフランシスコ空港のそばのホテルで開かれたTrina Solar社のセミナーに参加して来た。 Trina Solar社は元々中国の会社で、1997年(14年前)に、太陽光パネルをインストールする会社としてスタートするも、垂直統合を積極的に進め、いまではシリコンインゴ…

CharlotteとNASCAR

↓North CarolinaのCharlotteに関するWikiPediaの記事。 シャーロット(Charlotte)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州南西部に位置する商工業、金融都市。 - 全米の中でも特に人口増加と成長が著しい都市となっている。西にアパラチア山脈を控え、サンテ…

Charolotte

North CarolinaのCharlotteという所に来た。水曜日まで3日間滞在予定。右の写真はCharlotteの中心地。別名「The Queen City」「Hornet's Nest」。 空港近辺の天候が悪く(雷雨)、空港が約1時間閉鎖され、上空で不安なまま旋回待機。 機長から「この天候が…

Fotowatio Renewable Ventures

Fotowatio Renewable Ventures(FRV)という、独立系発電事業会社(IPP = Independent Power Producer)がある。多国籍企業だが本社はスペイン。 下記の様に、既にスペイン、アメリカ、イタリアで発電事業を行っている。 稼働中(187 MW) 130 Mw in Spain 16 Mw i…

環境関連ベンチャー企業に対する出資

下のグラフは北米に於ける環境(Clean Technology)関連のベンチャー企業に対するVC(Venture Capital)からの投資額の統計である。 2009年に比べて2010年がかなり増えている事、カリフォルニア州がやはりダントツであることが分かる。 カリフォルニア州は前年比…

中国での電力不足

アメリカに帰って来てから、中国での電力不足の記事が目につく様になった。 東莞では電力不足の話を聞かなかったが、石炭の値上がりにつれて中国でも電力不足が深刻になっているようである。 China raised electricity prices for businesses and farmers fo…