2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「技術情報センター」主催のセミナーは、いよいよ今週の金曜日になりました。 まだ席には余裕があるようなので、ご興味ある方は直接お問い合わせください。 内容:米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵ビジネス 副題:技術開発動向と日本への示唆 日時 : …
駆け足で、ラテンアメリカ(中米)に再エネ関連の打ち合わせに行ってきた。 電源事情が不安定な事、電気代が高い事、日射量が多い事、石油価格の大きな上下動で電力会社の収益や電気代が変わる事等により、ここ数年で再エネ発電(特に太陽光発電)が伸びてい…
先週参加した、EPRI主催の「National Electric Transportation Infrastructure Working Council」では、プラグイン車向けのインフラに関していろいろな議論がなされたが、正反対の意見が飛び交ったのは、「直流高速充電」は果たしてメジャーになるのか否かで…
下記の内容で技術情報センター主催のセミナーでしゃべります。 米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵ビジネス 技術開発動向と日本への示唆 日時 : 2016年6月24(金) 13:00~17:00 会場 : 東京・新お茶の水・連合会館 詳細はこちら。 【講演主旨】 米国にと…
GTMによると、米国における家庭向けバッテリーは順調に伸びているとのこと。 仮に、4半期で1.5MWとすると、年間では約6MWの設置量となる。 仮に、家庭に設置するバッテリーの出力/容量を2kW/10kWhとすると、台数では6MW÷2kW=3,000台となる。 う〜〜ん、1年…
スライドの写真ばかりで申し訳ないが、落ち着いたら記事にします。
National Electric Transportation Infrastructure Working Councilに参加中。
自宅のそばのWhole Foodsの地下駐車場のPlugin車向けの充電施設の写真。 直流高速充電ステーション(50kW)が数台。 直流高速としては、今時点では、CHAdeMOが多い。 ↓CHAdeMO向けのABBのハードは日産が供給している。 ↓下の交流Level 2(3.3kW)は、遅くて不人…