2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

米国のエネルギー貯蔵ビジネスに関するレポート

最新版レポートができました。ここから目次の閲覧や購入可能です。「米国のエネルギー貯蔵ビジネス」 サブタイトル:米国の政策・ビジネス・マーケット・テクノロジー企業最近の新しい動きを網羅しています。

米国の再生可能エネルギー関連の最新動向とテスラのバッテリー戦略

しばらく前にも案内しましたが、来週の木曜日(7/26)に「新社会システム総合研究所」主催のセミナーで喋ります。興味のある方は是非。http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_18260.html

ブロックチェーンをエネルギー管理やpeer to peerにどう使えるのか、いろいろ考えている。

結局ブロックチェーンは台帳にすぎない。でも、下記をうまく利用すれば、できることは多い。「電子署名とハッシュポインタを使用し改竄検出が容易なデータ構造を持ち、且つ、当該データをネットワーク上に分散する多数のノードに保持させることで、高可用性…

アメリカでのソーラー稼働率

ソーラー発電は、当然だが夜や雨天では発電できず、また冬は日射量が減る。 これらを年間で平均して、ソーラー稼働率(太陽光設備利用率)が割り出される。 下表は、アメリカのいろいろな州での稼働率であるが、カリフォルニア州が一番である。 アリゾナとか…

ハワイでエネルギー貯蔵事業者と

良い天気です。

寒暖差

サンノゼ空港、朝7時。 昼間は30度近くまで気温が上がり暑いぐらいだが、朝は16度と寒いぐらい。 シリコンバレーは早朝と昼間の寒暖差が大きい。 これからホノルルへ。今年7回目。 ハワイのエネルギー貯蔵事業者との打ち合わせが佳境に差し掛かっている。 こ…

コロラド州のエネルギー貯蔵

コロラド州のJohn Hickenlooper州知事は、同州公共事業委員会が、電力会社各社にエネルギー貯蔵システムの調達を行う実行プログラム(Energy Storage Procurement Act)を作成するように命じる法案への署名を行った。 作成期限は2019年2月1日で、当該エネルギ…

石油の価格

筆者も、アメリカではガソリン車を運転しているので、化石燃料に依存している一人である。 アメリカは、石油自給率が高く、特にシェールオイルが取れだしてからは中近東依存が減っている。 そうは言うものの、数日前にトランプ大統領がサウジアラビアに原油…

ハワイにおける自然エネルギーの増加とダックカーブの急峻化

ハワイにおける自然エネルギーの活用(再エネ発電)に関わり出してしばらくになるが、訪問するたびにハワイの人たちの自然エネルギー活用への極めて熱心なアプローチに感動する。 小さな電力網(グリッド)ゆえに変動の影響が大きく、故にそれがうまく対策された…

ハワイ電力のグリッド近代化

ハワイ電力(HECO: Hawaiian Electric Companies)は、グリッド近代化戦略(GMS: Grid Modernization Strategy)のフェーズ1実行に関する承認申請を同州公共事業委員会(PUC: Public Utilities Commission)に対して行った。 申請書によると、このGMSのフェーズ1で…

JLM Energy

屋根の上のソーラーパネルモジュールの裏にバッテリーを設置し、そこで発電量のスムージングや昼・夜の調整を行おうとしていたJLM Energy 社が、従業員をほぼ全員レイオフしたらしい。 バッテリーは温度が上がると寿命が短くなるし、1台1台が小さいと効率が…