プロテラは、EVバスのバックオーダーをたくさん抱えて、絶好調だと思っていたのですが、うまくいかないものです。 阪口 ________ 2023年8月8日 充電器やバッテリーなどのEV用大型部品の製造・サプライヤーであるProterra Inc.は、サプライチェーンの…
カリフォルニア州とケベック州は、共同で、温室効果ガス(GHG)排出権取引のオークションを行っている。最初のオークションが開かれた2012年11月の約定価格は10ドルであった。その後、排出権の最低価格を少し上回る価格での微増状態が続いた。しかし、2022 …
補助金の額も大きいが、ロビー活動の額も半端無いです。 阪口 ________ 州の義務により、カリフォルニア州は2035年までに化石燃料とガソリン車を段階的に廃止しなければならない。 今年カリフォルニア州で販売された新車の約25%はバッテリーを搭載…
サンフランシスコ市政府とCPUCの争いになってきました。 阪口 ________ 2023年8月18日 先週、サンフランシスコで行われたCPUC(カリフォルニア州公益事業委員会)によるロボットタクシーの決定の先行きがわからなくなってきた。 サンフランシスコ市の…
PG&Eが、かなり昔から「やるやる」と言っていた、分散電源管理が、Microsoft Azure上で動作するらしいです。 個人的には、かなり懐疑的です。 _______ PG&Eが分散型エネルギー管理システムの立ち上げを発表 PG&Eは、シュナイダーエレクトリック社との…
カリフォルニア州の住民投票がらみの興味深い記事です。 日本以上に、「選挙にはお金がかかる」という印象です。 __________ 2024年カリフォルニア州選挙で投票対策に大金が動く 2024年のカリフォルニア州選挙が日に日に混み合う中、一部の投票法…
今のカリフォルニア州の需給逼迫では、致し方ないと思いますが、こういう状況は長く続きそうです。ソーラーやエネルギー貯蔵(バッテリー)の設置や、送電線への接続がズルズルと遅延しているのがボディーブローで効いてきています。コロナの2年でいろんなこ…
サンフランシスコでロボタクシーが拡大するという記事です。 私はまだ乗ったことがないですが、賛否が分かれるでしょうね。 ________ カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)は木曜日、テクノロジーと安全性を秤にかけ、より多くのウェイモ社とクルー…
今週で日本に帰ってしまう鈴木由莉子さんと、先週木曜日に駆け込みランチ。スタンフォード大学で放射線腫瘍学(Radiation Oncologist)の研究をなされている根本貴文博士(MD, PhD)も参加。Roast Duckや焼売が美味しかったです。
今日は、スタンフォード大学でSenior Physical Science Research Assistantをされている井口博士とランチして、「超伝導の電気渦」の研究についてお伺いしました。 JASSセミナーのアーカイブ動画で事前に勉強していきました。 日立の外村彰博士の話も出まし…
ちょっと前だけど、海外投融資情報財団(JOI)での 講演会。 会場参加は少なかったけど、オンライン参加は30人ほどでした。
昨日のJABI サロン、会場受講とオンライン受講の両方で50名以上の参加があり、質問も多数出て、盛況でした。 スライドを無謀にも200枚近く用意したら、案の定、時間が全く足りませんでした。 後半のトピックスの解説を期待されていた皆さん、御免なさい。 こ…
シリコンバレーのNPO JABI(会長Nadia Thorpe)は日本時間7月15日に「米国の脱炭素とクリーンエネルギー」をテーマにJABIサロンをハイブリッドで行います。 全米でもクリーンエネルギーの取り組みが進んでいるカリフォルニア州では、2030年の再エネ比率60%、…
2ヶ月弱の日本滞在を終えて、成田空港に。 シャワーを浴びて、ビール飲みます。 San Franciscoでは無く、FLYING HONUでハワイへ行きたい。
昨晩は、AIVICKの矢津田姫と神田で美味しい食事を。 お会いするのは数年ぶりでしたが、ますますお元気で、エネルギー・リーダーシップ・活力・知力・引き込み力ともに抜群で、私も見習わなければ . . . .です。 https://www.aivick.co.jp/aboutus.html
昨晩は、私がいつも行く焼きトン屋さんで、エネルギー飲み会を開催しました。 利酒師でK-1デビュー戦勝利の柏崎和久さん、元祖地域脱炭素YouTuberの棚瀬啓介さん、電気予報士で見事電験3種に合格した伊藤菜々(なーにゃ)さん等々、多彩なメンバーで、地域マイ…
毎週のように、エネルギー関係有志を集めて、秋葉原で飲み会を開催しています。 今週は「英国風パブ」で、Fish & Chipsやローストビーフを食べながら、美味しいビールやジントニックを飲み続けました。 ハワイ大学の樽井教授や、匿名希望の欧州からの参加者…
EV充電に関するこの記事、大変わかりやすく書けています。 EV購入を考えている人も、そうでない人も、ご一読を。 (ステマではないです) https://looop-denki.com/.../elect.../ev_electricityrateplan/
明日のSSK(新社会システム総合研究所)での講演のスライドの締切が今日なんだけど、発散するばかりで進まない。 スライド数が200ページを超えているのだが、減らそうと思って内容を見直すと、かえってスライドが増えるといういつものパターンに陥っている。…
早稲田大学での講演の後で、有志で懇親会へ移動。 暖かい雰囲気の中で美味しいお酒とお料理を楽しみました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
早稲田大学の「スマート社会技術融合研究機構」で「合成燃料・SAF・バイオ燃料」について講演させていただきました。 やはり対面講演は気持ち良いです。
今日は、松澤博士と、秋葉原で美味しいお酒を飲みました。 ありがとうございました。
シリコンバレーで、RISC-Vのチップ開発と、ソリューションの提供を行っている笠原さんと秋葉原で美味しいお酒を飲みました。 面白い話が聞けて、非常に勉強になりました。
素晴らしい活動ですね。 私も見習わねば…
2週間前ですが「ヘザウィック・スタジオ展」に1人でふらっと行ってきました。 極めて印象的で、建築やデザインの可能性に目が眩む思いでした。 https://kamado-japan.com/exhibition/266/?fbclid=IwAR1q7ERHiKQKW2dXcNk2bQMyXBwE3adlPBkGrfiwM4B20x8KlQlNGDx…
今日は、(H)時代の大先輩で、つくばの産総研内で「ミニマルファブ推進機構」の専務理事をなされている久保内さんと秋葉原で楽しいお酒を飲みました。 日本は、エネルギーも半導体も難しい時代を迎えておりますが、リーディングポジションを取り戻したいです…
昨日は、SSK(新社会システム総合研究所)で3時間講演させていただきました。 オンラインを含めて、多くの方にご参加頂きました。 やはり、会場で対面で喋るのは気持ち良いです。
昨晩は、エネルギー(電力)ビジネスに関わりのある有志で集まって、今後の日本の在り方を色々議論しました。 梅雨空の中をお集まりいただき、ありがとうございました。
最近は、米国の「運輸部門」のややこしい脱炭素問題をあれこれ調べたり、議論したりしています。 最近考えている事を、下記の通りセミナーで喋りますので、興味のある方はご参加ください。 6月14日:「米国の合成燃料へのアプローチ」~合成燃料・eFuel・バイ…
今日も、1人で秋葉原で飲んでいました。 ちなみに、神田・秋葉原の飲み屋さん5ヶ所に、焼酎のボトルをキープしています。 5本の焼酎のSoC(State of Charge)と、3ヶ月のボトル期限と、自分の日本滞在スケジュールを考えながら飲み歩いています。