2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Key Note Speech

今回のKey Note Speechは、アメリカ合衆国海軍長官のRay Mabus氏。 海軍におけるエネルギー貯蔵、無人機向けのバッテリー、Main Gridがダウンしても動き続けるMicro Grid、外国に頼らないAlternative Enregyの重要性を強調。 なかなか良いスピーチだった。 h…

Energy Storageの学会

Energy Storage Association(エネルギー貯蔵協会)の25回目のカンファレンスに参加中。 ここ半年で、エネルギー貯蔵関連のカンファレンスには3回参加。 非常に動きが速い分野なので、最新情報を常にウオッチ。 来週は、この最新情報を持って、日本へ出張。

インバーターに必要になるReactive Powerの注入や消費

ここ数日かけて、分散型電源の増加に伴って、インバーターに必要になるReactive Powerの注入や消費に関する新しい機能について深く勉強。 なかなか奥が深い。 なお、日本では、Reactive Powerは「無効電力」と訳されるが、元々のニュアンスは、「反作用とし…

エネルギー貯蔵関連のプライベートセミナー

6月8日から19日まで日本出張予定。 今回は、米国で今非常に盛り上がっている「エネルギー貯蔵(バッテリー)」関連のカスタムセミナーを何社かにお邪魔して開催予定。 このブログでも書いた様に、テスラモーターズは定置型のエネルギー貯蔵装置の最新型…

米国の1日分(昼+夜)の電力量を発電し貯めるのに必要な面積

テスラモーターズのイーロンマスクCEOはプレゼンで 下記を強調していた。 全米の電力需要を太陽光発電で賄う為に必要な面積は僅かである。 太陽光発電は昼しか発電しないので、昼発電した分を夜使う為に貯めておくためにバッテリーが必要だが、その面積は更…

YieldcoとMLP

最近、太陽光発電の設置プロジェクトのニュースで頻繁に出てくるのがyieldCoという「投資有価証券」である。 yieldCo 米国のSunEdisonがyieldCoとしてTerraForm Powerを設立。 昨年(2014)7月にナスダックに上場。 SunEdison本体の業績は太陽電池需要の浮き…

テスラ

テスラの大型のバッテリーを沢山並べた、グリッド用のエネルギー貯蔵施設はこんな感じになるらしい。 プレスアナウンスはこちら。 この写真の場合、大体1,000台並んでおり、1台が100kWhなので、 100kWh x 1,000 = 100MWh となる。 コンテナ型は2MWhとかが多…

テスラモーターズの発表

テスラモーターズが、家庭用の小型バッテリーと、グリッドやビジネス用の大型バッテリーの発表を行ったのは日本での報道にある通りです。 イーロンマスクのプレゼンテーションはこちらのサイトに。(でも、マスクは相変わらずの「プレゼン下手」ですね〜〜 …

PG&Eの、Tier毎の電気代

因に、下図がPG&Eの、Tier毎の電気代の上昇の歴史である。 2014年の平均は「16.7cent/kWh」ではあるが、Tierによって電気代が大きく異なるのが分る。 Tier 1と4では、「22.3cent/kWh」も違う。 少し古いデータ(2010年)で恐縮だが、各Tierの住居がそれぞれ何%…

カリフォルニア州の家庭用電気料金改定案

今週、カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)は、家庭用電気料金の大幅改正案を発表した。 CAの大手電力会社3社に対し、TOU(Time of USe : 時間帯別料金)の試験運用を来年(2016)までに開始し、2017年までに具体案を提出するよう求める内容であり、2019年の…